月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 高山 細谷 小塚 大野 |
休診 | 高山 細谷 小塚 大野 |
髙山 細谷 大野 |
髙山 小塚 大野 |
中井 高山 細谷 小塚 大野 |
中井 細谷 小塚 山本 |
休診日 |
午後 | 中井 高山 細谷 小塚 岩田 山本 大野 |
岩田 山本 |
中井 高山 細谷 小塚 岩田 大野 |
高山 細谷 岩田 山本 大野 |
中井 髙山 細谷 小塚 岩田 大野 |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 高山 細谷 小塚 大野 |
中井 高山 細谷 小塚 岩田 山本 大野 |
火 | 休診 | 岩田 山本 |
水 | 高山 細谷 小塚 大野 |
中井 高山 細谷 小塚 岩田 大野 |
木 | 髙山 細谷 大野 |
高山 細谷 岩田 山本 大野 |
金 | 髙山 小塚 大野 |
中井 髙山 細谷 小塚 岩田 大野 |
土 | 中井 高山 細谷 小塚 大野 |
|
日 | 中井 細谷 小塚 山本 |
|
祝 | 休診日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
× | × | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 |
※9:00~18:00
※伊藤のみ15:00まで
月 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
---|---|
火 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
水 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
木 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
金 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 伊藤 岩田 |
土 | × |
日 | × |
祝 | 久野 瀬尾 後藤 尾﨑 清水 井上 |
※9:00~18:00
※伊藤のみ15:00まで
総院長中井 啓太(ナカイ ケイタ)
練習しながら治したい、試合になんとか間に合わせたい方は、ご相談ください。
最高のパフォーマンスで調整いたします。
小中高野球部でした。
・日本足病学協会 理事
・日本柔整外傷協会 理事
・日本物理療法学会 会員
・(一社)スポーツサイエンスラボラトリーExecutiveDirector
・株式会社楽楽館 取締役
・伊藤超短波講師
・治療エビデンス協会講師
・JPA上級認定セミナー講師
私はずっとスポーツで不幸な人を減らすにはどうしたらよいかを考えていました。
スポーツでは、体の使い方を知っているか、知らないかで大きな差が開き、正しい整骨院に通うか通わないかで、スポーツ人生の予後が大きく変わってきます。
当院で見ることのできる患者数に限界はありますが、地域をしっかりと守っていきスポーツのケガ=中井スポーツ整骨院と言われるよう、スタッフ一同日々研鑚していきたいと思います。
整骨院髙山 威伸(タカヤマ タケノブ)
スポーツ整骨院の名に恥じぬ身体を鍛え丁寧な治療を心がけます。
サッカー フットサル
小学校~大学までやってました。ポジションはGKです。
ナッツ類
スポーツをしている人の力になりたいと思い、この仕事を選びました。
スポーツなどで怪我したときは身体だけではなく心も傷ついていると思うので両方に対応出来る治療家を目指します。
身体のことなどで気になることがあれば気軽に話しかけてください(^^)
整骨院倉田 尚紀(クラタ ナオキ)
背が小さくても元気はあります!
現役学生に負けない体作りに奮闘中!
野球
小学校〜高校まで野球部でした。一応甲子園球児です。今でも時々草野球を楽しんだりしています。
まぜそばが大好きです。
自分自身が学生時代、整骨院にお世話になった経験から柔道整復師になりました。
1つでも多く、患者さんの悩みを解決できるよう努めていきます。
お気軽にお声掛けください!
整骨院大野 吏玖(オオノ リク)
スポーツによる怪我、そうでない怪我両方ともしっかり治したい方は私にご相談下さい。
しっかりと治療をしていきます。
テニスと水泳をしていました。
スパゲティ
油そば
私自身もスポーツをしていた際に怪我をする事が多く、怪我によってパフォーマンスが下がり、打ち込めない時期があり悩む事がありました。
私は、同じくスポーツをする選手の方々に少しでも怪我をなくし正しい体の使い方を身につけることで更なるパワーアップにつなげ、最高のパフォーマンスで自分の大好きなスポーツに専念していただきたい。
そのためにも私自身日々勉強を重ね、部活〜トップアスリートまでの幅広い方々のスポーツに携わっていきたいと思っております。
自分自身できることに限りはありますが、スポーツをしている方そうでない方も全員が笑顔になって帰る事ができるよう、全ての患者様に全力で治療させていただきます。
整骨院岩田 直樹(イワタ ナオキ)
急性の怪我から慢性の怪我までしっかりお話を聞かせていただき全力で治療させていただきます。
陸上と水泳をしてました。
焼肉
ラーメン
私は学生時代陸上競技をしていましたがそこで怪我をしてしまい中々治らず誤魔化しながら競技に挑んでいました。
そこで私は競技を引退した後自分のように最高のコンディションでパフォーマンスを引き出す側に立ちたいと思いこの道に進みました。
当院にご来院される全ての患者様が笑顔で生活出来るよう全力で治療させていただきます。
整骨院小塚 陽向(コヅカ ヒナタ)
笑顔と元気をお届けします。
バスケと水泳をしていました。
お寿司と辛いもの
持ち前の明るさと元気で皆様が笑顔になれるよう頑張って参ります。
整骨院山本 奈緒(やまもと なお)
しっかりお話を聞かせて頂き、患者様ひとりひとりの怪我、悩みに寄り添っていきます。怪我のことでも、そうでないこともご相談ください!
中学では陸上競技
小学から高校はダンスをしていました。
お寿司
私自身、怪我で100%のパフォーマンスができず苦しい時期がありました。この悔しい経験をしスポーツの怪我で苦しんでいるひとを少しでも助けたいと思いこの業界を志しました。
痛みをできるだけ早く取り除き、再受傷させない為の体づくり、正しい体の動かし方をお伝えします。
患者様が笑顔で競技や日常生活を送れるよう、全力でサポートさせて頂きます!
整骨院受付金子 郁(カネコ イク)
いつも笑顔を届けます!!!
バドミントン ゴルフ
バドミントンは高校時代にインターハイに出場しました。
辛いもの
皆様との信頼関係を築き、中井スポーツ整骨院の【顔】となれるように頑張って参ります。
訪問院長久野 由博(ヒサノヨシヒロ)
最年長のおじさんですが、若者に負けないように日々身体を鍛えてます。
陸上競技です。
インターハイ準優勝、国民体育大会準優勝、世界ジュニア選手権大会に日本代表として出場しました。
プロテインです。朝ごはんと昼ごはんは、基本的にプロテインです。
普段は、ご自分で治療院に通うことができないお年寄りや障害者の方のマッサージとトレーニングを訪問して行っておりますが、速く走る方法を研究しながら、小学生から高校生までのスプリンターに走り方の指導と身体のメンテナンスもしております。
訪問副院長瀬尾 建実
医術は日進月歩です。より良い治療が出きるよう日々研鑽して参ります。
自転車(ロードバイク)
体は細身ですが、往復40㎞を自転車通勤しています。
甘いもの全般
高カカオチョコレート
訪問マッサージと整骨院業務を兼任しています。
小学生から約30年、部活動をはじめ社会人でもウインタースポーツやマリンスポーツなどこれまでいつも何かのスポーツをやっていました。
様々なスポーツをされる方に寄り添い、患者さんと一緒に痛みが起こりにくいからだ作りを導いていけたらと思います。
訪問伊藤 百恵(イトウ モモエ)
ADL向上をメインとした丁寧な治療はもちろん、女性ならではの気配り・心配りを大切にしていきます。
基本文系でしたが、小学生までは水泳を習っていました。体力には自信があります。
コーヒー、炭酸水、ナッツ
廃用症候群や片麻痺、パーキンソンなどの症状にお困りの患者様やご家族の方、ご自分達の力だけで頑張ろうとしていませんか?当院ではエビデンスに基づいた運動療法とマッサージを行っておりますので、患者様を心身ともにサポートいたします。
患者様、ご家族の方の笑顔が私の一番の喜びです。一緒に頑張りましょう!
訪問後藤 駿
対話と笑顔を大切にして心を込めて施術いたします。
陸上競技
小学校からずっと走っています。箱根駅伝を目指してました。
ラーメンとフルーツです。実家ではさくらんぼとシャインマスカットをつくっています。
患者様とそのご家族の生活がより良いものになるようお手伝いさせていただきます。
マッサージと運動療法を通して、お身体だけでなく心も元気になるよう一人一人に寄り添った治療を心掛けていきます。少しでもお悩みがあればお気軽にご相談ください!
訪問尾﨑 芳史(おざき よしふみ)
3度の飯よりランニングが好きです!
毎日走ります!百錬自得!
マラソン
日本全国のマラソン大会に参加しています。
甘い物
柑橘系果物
鰻
お一人おひとりの症状に合わせたマッサージ、リハビリメニュー、心のケアを考えていきます。身体を動かす喜び、楽しさを一緒に共有し、日常生活をより豊かにしていきましょう。
ランニングでお困りの方、お気軽にお声掛け下さい!
アクセスマップ
〒270-0163千葉県流山市南流山1丁目19−7
詳しく院内を見たい方へ360°のパノラマで見渡せるコチラでご確認ください!